- 2月2日
- 読了時間: 3分
5人家族での移動に最適なキャンピングカー「gioia」?
家族でキャンピングカー旅を楽しむなら、乗車・就寝ともに5人対応できるモデルが必須。でも、実際に5人家族で快適に眠れるかと言われると、少し厳しいかもしれません。特に子どもが成長すると、スペースが窮屈に感じることも。そこで今回紹介するのが、フィアット・デュカトをベースにしたトイファクトリーの新型キャンピングカー「gioia(ジョイア)」です。


なぜ「gioia」なのか?
- 広々した室内
- 常設ベッドは大人3人が横になれるL1,900mm×W1,550mm。
- フロアベッドはL1,910mm×W1,200mm(オプションでL2,380mmまで延長可能)。
- 使い勝手の良さ
- キッチン、冷蔵庫(40L)、電子レンジ完備で車中泊が快適。
- 1500Wインバーター、100Ahのサブバッテリー搭載。
- オプションで家庭用エアコンやFFヒーターも追加可能。
- 走行性能も申し分なし!
- フィアット・デュカト L2H2(日本正規モデル)。
- 2.2Lディーゼルターボ(180馬力)、9AT。
- 乗用車感覚のFF駆動でスムーズな運転。

夫婦2人の車中泊旅ならピッタリ!
正直、5人家族で長期間の車中泊は厳しいと感じる方も多いかもしれません。しかし、夫婦2人でのんびり車中泊旅をするなら、gioiaは快適そのもの!
- 常設ベッドが広く、ゆったりと過ごせる。
- キッチン設備も十分で、食事の準備も楽。
- 走行性能が良く、移動が快適。

大人2人旅のキャンピングカーとしては理想的な選択肢!
駐車場の問題は?
「デュカトって大きいけど、駐車場では大丈夫?」と気になる方もいるはず。実際、全幅2,100mmはそこそこワイド。しかし、両側に20cmずつの余裕では人によってはキツいかも。乗降時にはドアを開けるスペースが必要なため、駐車場選びは慎重に。
- ショッピングモールの広めの駐車場ならOK。
- 立体駐車場や狭めのコインパーキングは避けるのがベター。
- サイドオーニングを展開するならキャンプ場やRVパーク向け。
紹介動画を出されていました
輸入車ならではの不安は?
- 車検は?デュカトは日本正規モデル(3.5t未満)なので、普通免許でOK&国内ディーラー対応。
- 修理やメンテナンスは?ステランティスジャパンが正規ディーラー網を展開。全国のフィアットプロフェッショナルで点検・修理可能。
海外キャンピングカーは「メンテが大変」と言われることもありますが、gioiaは日本向けにカスタマイズされているので安心です。

まとめ:夫婦旅に最適な「gioia」
キャンピングカー選びで大切なのは、
✅ 全員が快適に過ごせること
✅ 走行性能がよく、運転が楽なこと
✅ メンテナンスが安心なこと
5人家族向けと謳われていますが、大柄なうちの夫婦の場合は、2人旅でゆったり使うのがベストな選択肢かも?
ジャパンキャンピングカーショー2025で実車を見て、その広さと快適性を体感してみてください!
現役キャンピングカーユーザーの目線で、海外サイトも参考にしながらまとめてみました。
実際の海外評判もチェックすると、「ハンドリングが軽く、高速走行も安定している」とのこと。
デュカトはヨーロッパでは圧倒的な人気を誇るキャンピングカーベース車。そのノウハウが詰まった「gioia」、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
コメント