【業界初】ハイエースの窓が“ガルウィング”に!?開かない窓問題ついに解決!”ガルウィンドウ”

ガルウィンドウ Uncategorized
  • 2月2日
  • 読了時間: 3分

開かない窓!?あー!!!あるある!笑

キャンピングカーや車中泊を楽しんでいる人なら、「開かない窓が開けばいいのに!」と何度思ったことでしょうか?特に、200系ハイエースのスライドドア部分の窓は、純正オプションでは小窓の開閉ができません。

そのため、換気をしたい時や車内を快適にしたい時に不便を感じることが多かったのではないでしょうか。

そんな悩みを解決する画期的なアイテムが登場しました!株式会社ジェイクラブのブランド「LEGANCE」から発売されるガルウィンドウは、ハイエースのスライドドア部分の窓を大きく開けることができる、まさに待望の新製品です。

これまでのハイエースの悩み

これまで、ハイエースのキャンピングカーや車中泊仕様車を使用する人たちが、窓の開閉に関して抱えていた悩みを挙げてみましょう。

  1. 換気が不十分
    • スライドドアの窓が開かないため、特に夏場は車内の空気がこもりがちでした。
  2. スライド小窓の不便さ
    • 開閉できる小窓が付いているモデルもありますが、スライド式で開口が狭く、十分な換気ができませんでした。
  3. 後付け感が気になる
    • 社外品の換気装置をつけると、車のデザインに違和感が出たり、取り付けが面倒だったりすることがありました。

このような悩みを解決するのが、
今回発表されたガルウィンドウです!

ガルウィンドウの特長

1. 開放感のある換気が可能!

ワンタッチで窓を開放できるガルウィンドウは、スライドドアの窓ガラス全体が開く仕様になっており、これまでの小窓とは比べ物にならない開口部を確保できます。

例えば…

  • 真夏の車中泊でも窓を開けて涼しい風を取り込める!
  • 車内での調理中でも煙や臭いがこもりにくい!

開放感は車中泊の快適さを大きく向上させてくれるでしょう。

2. 見た目は純正そのもの

「社外品は見た目が気になる…」という方にも安心の設計。純正のプライバシーガラスに近い色合いで、後付け感がほとんどないのが特徴です。




3. 車検対応の安心設計

「後付けのパーツって車検通るの?」という心配も不要です。ガルウィンドウは車検対応の『Eマーク』取得済みで、開口幅も制限されているため、安心して使用できます。






4. 標準装備の網戸とシェードが便利

  • 虫の侵入を防ぐ網戸
  • 日差しを遮るシェード

この2つが標準装備されているので、別途購入する手間もなく、すぐに快適な環境を整えられます。





5. ジャパンキャンピングカーショー2025で実物をチェック!

この画期的な新製品『ガルウィンドウ』が、ジャパンキャンピングカーショー2025(JCCS2025)でお披露目されます。

開催日時:

  • 2025年1月31日(金)~2月3日(月)
  • 会場: 千葉県 幕張メッセ
  • ブース: ホール5 Idea/LEGANCEブース(S-56)

まとめ

これまで「開かない窓」に不便を感じていたハイエースユーザーにとって、ガルウィンドウはまさに革命的なアイテムです。

ワンタッチで大きく開く窓!

純正のような見た目で違和感なし!

車検対応で安心!

網戸とシェード付きで快適!

ジャパンキャンピングカーショー2025で実物を見れる!

これまで換気の悩みを抱えていた方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

【詳細・問い合わせ】 株式会社ジェイクラブ(LEGANCE) 大阪府堺市南区野々井269-1 Tel: 072-297-2228

これで、これまで感じていた「開かない窓」のストレスとはおさらばですね!笑

さあ、車中泊の新時代へ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました