- 2月6日
- 読了時間: 4分
サウナブームが続く中、関西初の「蓄熱式薪ストーブサウナ」が、京都・美山に誕生しました。 2025年1月にオープンした『Earthing MIYAMA』は、築100年以上の蔵をサウナに再生した、唯一無二の宿泊施設。薪のぬくもりと遠赤外線の心地よさが融合し、「眠ってしまうほど居心地がいい」と話題です。

今回は、サウナ好きの視点でその魅力を深掘りします。
蓄熱式薪ストーブサウナとは?
従来のサウナとの違い
蓄熱式薪ストーブサウナは、薪の火を直接使わずに「レンガに蓄えた熱」で温めるサウナです。薪ストーブを7時間焚き、その熱を蓄積したレンガが、輻射熱をじっくりと放出することで、体の芯から温まる独特の体験が可能になります。

比較表を用意しました。
蓄熱式薪ストーブサウナ | 通常の薪ストーブサウナ | 電気ストーブサウナ | |
熱源 | 蓄熱レンガ | 直火式薪ストーブ | 電気ストーブ |
温まり方 | 遠赤外線の輻射熱 | 直接の熱伝導 | ヒーターからの熱 |
特徴 | 低温でも深く温まる | 薪をくべ続ける必要あり | 手軽に温度管理可能 |
体への優しさ | ゆっくり熱が広がる | 温度ムラがある | 乾燥しがち |
『Earthing MIYAMA』のサウナでは、サウナストーンの表面温度が400℃に達し、ここに水をかける「ロウリュ」によって極上の蒸気を発生させます。

「Earthing MIYAMA」サウナの魅力
1. 眠ってしまうほどの心地よさ
蓄熱レンガが作り出す温もりは、まるで「温かい毛布をまとっている」ような心地よさ。サウナの熱が直接肌を焼くような刺激ではなく、やさしく包み込むような温まり方なので、長時間過ごしても快適です。

また、サウナ内では薪を焚かないため酸欠や煙の心配がなく、クリーンな環境で楽しめるのも大きな魅力。
2. じんわりと深部まで温まる「遠赤外線効果」
レンガから放たれる遠赤外線は、通常のサウナよりも深部まで温熱が届き、発汗が早く、デトックス効果が高いとされています。一般的なサウナでは10~15分ほどかかる発汗が、ここでは5分程度でスタートするという声も。

3. 自然と一体化する「里山リトリート」
サウナで火照った体をクールダウンするのは、美山の澄んだ空気と満天の星空。都会では味わえない大自然の中での「外気浴」は、心身ともにリラックスできます。さらに、運が良ければ野生の鹿に出会えることも!


4. 仲間や家族で貸切OK!
『Earthing MIYAMA』は、8名までのグループで貸切が可能。他のゲストを気にせず、家族や友人とプライベートな時間を楽しめるのも魅力です。


宿泊設備も充実!
古民家の快適な滞在空間
『Earthing MIYAMA』は、築100年以上の古民家をリノベーションした宿泊施設。和の趣を残しながらも、水回りは最新設備にアップデートされ、快適に過ごせる環境が整っています。
- 清潔なバスルーム・トイレ
- IHコンロ・電子レンジ・冷蔵庫完備
- スキンケア用品・アメニティ充実
- 四季折々の美しい景色が広がる1000坪の広大な敷地
長期滞在にも対応しており、家族旅行やワーケーションにも最適です。
アクセス情報と予約方法
所在地
📍 京都府南丹市美山町板橋堂ケ谷7
交通手段
🚗 車でのアクセス
- 京都市内から約1時間(京都縦貫道 園部IC経由)
- 大阪市内から約1時間30分
- 神戸市内から約1時間45分
🚌 公共交通機関
- 最寄り駅:JR日吉駅
- 駅からバス(美山園部線)で「板橋」下車、徒歩5分
🛒 買い物情報
- スーパー「フレッシュバザール 園部店」
- 美山唯一のコンビニ「Yショップ やまよ京都美山店」(徒歩5分)
プランと料金
宿泊プラン
🏡 貸切宿泊 & サウナ付き
- 平日:76,000円~ / 土日祝:80,000円~
日帰りプラン
🔥 蔵サウナ & BBQ 6時間コース
- 平日:42,000円~ / 土日祝:44,000円~
📅 予約はこちら 👉 Earthing MIYAMA 公式サイト
まとめ
関西初の蓄熱式薪ストーブサウナを体験できる『Earthing MIYAMA』は、これまでのサウナとは一味違う、じんわりとした温もりと極上のリラックス空間を提供してくれます。
薪の香りに包まれながら、400℃のロウリュを楽しむひととき。日本の原風景・美山で「ととのう」以上の体験を味わってみませんか?




コメント