- 3月24日
- 読了時間: 4分
キャンプや車中泊の楽しみは多いですが、荷物の運搬は意外と面倒。コンパクトで多用途に使える【折りたたみ台車キャンプ】の新定番、ビルディの「ぺたんこキャリー」と「クロキャリ」を紹介します。
「折りたたみ台車って、本当に便利?」という疑問を、実際のキャンプや車中泊シーンを想定しながら解決していきます。

折りたたみ台車キャンプで荷物運搬の負担が激減!
キャンプや車中泊で最も大変なのは、駐車場からサイトまでの荷物運搬です。特にファミリーキャンプや荷物が多くなりがちな車中泊では、何往復もするだけで疲れてしまいます。
そんな時に役立つのが、ビルディ株式会社のプライベートブランドから登場した「ぺたんこキャリー」と「クロキャリ」。どちらも折りたたみ時はわずか10cm前後と、車内や隙間にもスッキリ収納可能です。
- 「ぺたんこキャリー」折りたたみ時高さ:8.4cm
- 「クロキャリ」折りたたみ時高さ:12cm
また、キャンプサイトが遠い有名キャンプ場(ふもとっぱらキャンプ場・富士山が見える静岡県の人気キャンプ場など)でも、この台車があれば何往復もしなくて済みます。
ぺたんこキャリーの魅力とキャンプでの活用術

【折りたたみ台車キャンプ】の決定版、ぺたんこキャリーとは?
「ぺたんこキャリー」は、完全に平らな状態に折りたためる台車。折りたたみ時は車輪も格納されるため、荷物や他のキャンプギアと干渉せず積み込みが簡単です。
荷台には滑り止めが3ヶ所ついており、坂道やデコボコした地面でも安心して荷物が運べます。前輪が360度自在キャスターのため、小回りが効くのも嬉しいポイント。
キャンプ活用事例:買い出しや撤収時にも活躍!
例えば、撤収時のゴミ捨てや食材の買い出しなど、短距離移動でも「ぺたんこキャリー」が大活躍します。普段使いの利便性も高く、1台あればアウトドア以外でも重宝するでしょう。
クロキャリで【折りたたみ台車キャンプ】がさらに便利に!
二輪・四輪の2WAY台車、クロキャリの強みとは?
「クロキャリ」は用途に合わせて二輪・四輪を切り替えられる多機能台車です。大型の荷物を運ぶ際は四輪モード、狭い道や段差の多い場所では二輪モードにすることで、キャンプ場内の地形に合わせて自在に使い分けられます。
荷台のストッパーや、大型の直径12.7cmの車輪により、多少の段差や砂利道でも安定した運搬が可能です。

車中泊シーンでも使えるクロキャリ活用事例
人気の車中泊スポット、道の駅「朝霧高原」(静岡県富士宮市)は広々とした駐車場が魅力ですが、荷物運びには距離があります。クロキャリを使えば大型クーラーボックスやテーブルセットもまとめて運べ、荷物の積み下ろしが一気に楽になります。

どちらがあなたの【折りたたみ台車キャンプ】に最適?比較表でチェック!
項目 | ぺたんこキャリー(HT600F) | クロキャリ(HT535F-2WAY) |
折りたたみ時の高さ | 8.4cm | 12cm |
耐荷重 | 最大100kg | 四輪時137kg/二輪時70kg |
車輪の種類 | 前輪自在・後輪固定 | 四輪時:後輪自在・前輪固定 二輪時:固定式 |
用途の多様性 | 通常運搬向き | 多用途対応 |
価格(税込) | 9,680円 | 12,980円 |
価格や収納サイズを優先するなら「ぺたんこキャリー」、キャンプスタイルに応じた柔軟性を求めるなら「クロキャリ」がおすすめです。

車載時のスッキリ収納とインテリア性の高さも魅力!
キャンプや車中泊では車内スペースが限られているため、収納性が重要です。どちらの台車も折りたたみ収納が可能で、隙間にも入れやすく、車内がごちゃつきません。
特に「クロキャリ」はブラックで統一されたデザインのため、キャンピングカーやSUVの車内インテリアにも馴染みやすく、生活感を感じさせないのが魅力的です。
ビルディオリジナルブランドならではの信頼性
ビルディ株式会社はプロユーザー向けのECサイトを展開している企業で、品質や耐久性へのこだわりに定評があります。自社物流を持つため迅速に対応でき、アフターサービスも安心です。
こうした背景から「ぺたんこキャリー」と「クロキャリ」は、キャンプや車中泊など頻繁に移動するアウトドアユーザーにも高く評価されています。
【折りたたみ台車キャンプ】まとめ:あなたのキャンプスタイルをもっと便利に
キャンプや車中泊をもっと手軽で快適にしたいなら、ビルディの折りたたみ台車はおすすめです。
「ぺたんこキャリー」と「クロキャリ」で運搬のストレスを減らし、アウトドアを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。 詳細はこちら
コメント