“出会い”と“放浪”の祝祭──水曜どうでしょうキャラバン2025全国12会場で開催!

suidou-caravan2025 イベント・スポット情報

ローカルで濃厚、だからこそ心震える

キャンプや車中泊が好きな人にとって、「旅」とは“目的”より“過程”を愛するもの。そんな我々の魂に火をつけるイベントが、今年もやってきます。それが、水曜どうでしょうキャラバン2025。藤村Dと嬉野Dが自らキャラバン車を駆り、全国の藩士(ファン)と直接ふれあう“人情系リアルイベント”です。

2025年の開催地は岩手〜兵庫までの全国12府県12会場。9月13日から10月5日まで、週末中心に開催され、1日限りの“縁日”的空間が出現。トークショー、音楽ライブ、物産展にグッズ販売…肩肘張らずに過ごせる、この温度感がちょうどいい。

キャンプ旅で寄りたい、注目の開催地3選

1. 愛知県・新城市(9/21)

藤村Dの生誕地というだけでも尊いのに、この地には「どうでしょうロケ地」という歴史的重みがある。しかも近くに自然豊かなキャンプ場あり!まさかの野生動物と遭遇チャンスも!?夜は“ナイトジャングルウォーク”を再現したくなる妄想が止まらない。

2. 群馬県・前橋市(9/24)

道の駅まえばし赤城で2年連続開催!温泉、グルメ、バナナ(?!)に八十八か所巡りと、まるで“旅するアミューズメントパーク”。シャトルバスもあるので、車中泊組も安心。地元の野菜や酒と車内晩酌を妄想…これはもう、行くしかない。

3. 兵庫県・洲本市(10/5)

“最終地”洲本は、かの名作『サイコロ3』の舞台でもあり、藩士なら反応せずにはいられない聖地。しかも淡路牛・ウニ・タマネギなど“御食国”の名に恥じないご当地グルメも。フェリー旅を絡めた車中泊もロマンたっぷり。

イベントの魅力──派手さより“近さ”

このイベントが特別なのは、「芸能人とファン」ではなく、「旅の仲間と偶然再会した友達」くらいの距離感にある。車中泊旅でもよくある、隣の車から「こんにちは」と声をかけられるあの感じ。“人が主役”の旅イベントって、じつは珍しい。

去年は全国13会場で34,000人が来場。もちろん入場無料・雨天決行という心意気。今年も各地のご当地キャラや地元グルメが続々登場予定で、祭りのようで、同窓会のようでもある、なんとも不思議な空気感。

どこかで、旅人は再会する

日常を飛び出して、知らない街で語らう。焚き火を囲むようなぬくもり。水曜どうでしょうキャラバンは、私たちのような“移動が日常”な人間には、まさに“心の給水所”のような存在。

行ったことのない街、出会ったことのない人、想定外のご縁。車中泊をする車の荷室には、そんな偶然を詰め込んで出かけてみては?どこかの町で、藤村Dと嬉野D、そして数千の藩士が待っています。

開催スケジュール(抜粋)

  • 9/13 岩手県 平泉町 観自在王院跡
  • 9/21 愛知県 新城市 鬼久保ふれあい広場
  • 9/24 群馬県 前橋市 道の駅まえばし赤城
  • 10/5 兵庫県 洲本市 ウェルネスパーク五色

詳しくは公式サイトでチェックを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました