
最近の車中泊・アウトドアギアは「コンパクト」「高性能」「多機能」が当たり前になってきましたよね。そんな流れの中、Qi2対応という次世代規格に対応した多摩電子工業のマグネット式ワイヤレス充電器が登場しました。しかも、折りたたみ式スタンドつき。これ、地味に嬉しいポイントです。
キャンプや車中泊の「ながら充電」にちょうどいい
旅先でスマホを充電しながら「YouTube見たり」「地図アプリ開いたり」「ビデオ通話したり」…って結構ありますよね。この充電器、折りたたみスタンドでスマホを立てかけられるから、そういう時にほんと便利。MagSafe対応iPhone(12以降)やQi2対応Androidにピタッと磁力で吸着して、最大15Wの高速充電が可能です。

気になるスペックと安全機能も充実
まず嬉しいのがUSB-CとUSB-Aの両対応。古いUSBポートしかないポータブル電源でもアダプター経由で使えちゃいます。そして、金属などの異物を感知して出力を自動で停止する異物検出機能付きという安心仕様。高温になる車内や、何かと過酷な屋外でも安心感が違います。
スペック一覧
- サイズ:約φ61.5×H13mm
- 重さ:本体約78g(軽量!)
- 出力:最大15W(※PD 30W電源推奨)
- ケーブル長:約1.5m(ナイロン編みで高耐久)
- 材質:ABS+PC、アルミ合金など


「充電器=固定」から「ギア感覚」へ
この充電器、見た目もシンプルで無駄がなく、ブラックとホワイトの2色展開。キャンプギアや車載小物と色を揃えるのも楽しめそうです。価格は税込3,480円(送料込)と、Qi2対応製品としてはかなり手ごろ。特に車中泊ユーザーのように「省スペース&高効率」を重視する人には相性抜群です。

利用シーンを妄想してみた
例えば…
寝床の中で映画を観ながら充電したり、助手席でナビアプリを使いながら、しっかりとスマホを固定・給電したり。マグネットで“ピタッ”と吸着してくれるから、走行中のガタガタでもズレないのは安心です。折りたたみスタンドで角度調整もできるから、目線が疲れにくいのも地味にありがたい。

対応機種に注意!
基本的にはiPhone12以降(MagSafe対応)やQi2規格のAndroidが対象ですが、マグネット非対応端末は吸着しませんので注意が必要です。吸着しないだけで充電はできる場合もあるので、ケースの厚みなどをチェックしておきましょう。
どこで買えるの?
以下の各サイトで購入できます。今なら公式ストア限定のモニター価格もあるとのことなので、チェックして損はなしです。
まとめ:車旅に、これはちょっと頼れるやつ
「充電なんてどれも同じでしょ」と思っていた自分を反省。キャンプ場や道の駅での夜、限られた空間でスタンド&ワイヤレスは本当に助かります。Qi2規格がこれから広がっていく中、今のうちにこの充電器、持っておくのもアリです。
コメント