車中泊 財布 軽量|アウトドアで“育てる”本格レザーギアが登場

carcamp-wallet-leather アウトドアギア
この記事は約3分で読めます。

「車中泊 財布 軽量」というニーズに応える一品が、この夏の山の日に登場。50gの超軽量本革財布「小さいふ。ポキート」は、登山、旅、フェス、そして車中泊の相棒としてふさわしい逸品です。大阪発の革職人が手がけるこの“育てる財布”は、使うほどに味わい深く、旅の思い出とともに経年変化していきます。

アウトドアに寄り添う、ミニマルで機能的な財布

キャンプでも登山でも、バックパックの重量はできるだけ軽くしたい。それでいて、現金やカードをスマートに持ち歩きたい。そんなワガママな願いをかなえてくれるのが、カードサイズの本革財布「小さいふ。ポキート」。

お札・小銭・カードをすべて収納できる設計ながら、厚みわずか1.5cm、重さはたったの50g。ギアポーチやカーコンソールにもスッと収まり、車中泊旅でも「どこに財布置いたっけ?」がなくなります。

収納力の詳細

  • お札:約10枚
  • コイン:約20枚
  • カード:約4枚

サイズ:横9.2cm × 縦6.3cm × 厚み1.5cm

重量:50g

タフな“ハーネスレザー”を採用。山仕事にも通用する堅牢性

この財布には、アメリカ・ウィケット&クレイグ社の「ハーネスレザー」が採用されています。馬具の手綱に使われるこの革は、森林警備や林業、狩猟といった山仕事の現場でも信頼されてきました。

植物タンニンで鞣されたフルベジタブルタンニンレザーのため、シワやトラ(革模様)がそのまま活かされており、使い込むほどに味わい深く変化します。キャンプギアと同じく、使い込んでこそ真価を発揮する一品です。

JAPAN MADE × 職人ハンドメイド。こだわりのものづくり

クアトロガッツの「小さいふ。」シリーズは、すべて大阪府茨木市の革工房で製作。職人が一つひとつ手作業で仕上げています。

「旅、アート、遊び」をコンセプトに、モノとしての魅力だけでなく、“思い出を育てる”という感覚も大切にしたデザインが特徴。派手さはないが、確かな存在感があります。

限定カラー「ターコイズ」が、山の日に合わせて登場

今回の新色「ターコイズ」は、シュリンク加工により自然なシボ感(しわ)と深い色味を実現した限定仕様。フェスや登山での個性演出にもぴったりです。

ターコイズの発色は、日差しの下で特に映えるため、写真映えもばっちり。登山記録やキャンプ旅ブログ、SNSに載せたくなる、そんな1枚が自然と撮れるでしょう。

どこへでも持っていける、旅の相棒

名刺サイズだからこそ、どんなシーンでも邪魔にならない。フェスのサコッシュ、登山ジャケットのポケット、キャンプチェアのドリンクホルダー脇。どこでもすぐに取り出せるミニマルな利便性が魅力。

「軽くて小さい」というだけではなく、「育つ革」「職人の手仕事」「アウトドア視点のデザイン」──それらが揃って初めて、“選びたくなる”財布になるのだと感じさせてくれます。

関連記事もどうぞ

「小さいふ。ターコイズ」詳細はこちら

▶︎ 製品ページ(クアトロガッツ公式サイト)

もし今、48時間停電したら…?

選ばれているこのセット、本体と“もう1つ”が大切。

Amazonで見る
EcoFlow DELTA 2 Max S ソーラーパネルセット 車中泊

コメント

タイトルとURLをコピーしました