車中泊やキャンプの時間をより豊かにする「炎技箱(ENGI-BAKO)」が登場しました。
岩手県の老舗家具メーカー・マルイ造形家具工業が手がけるこの囲炉裏テーブルは、現代の暮らしに“火のある時間”を取り戻すための一台。
工具不要でわずか1分の組立、囲炉裏・テーブル・収納を一体化したデザインは、車中泊・キャンプ・庭バーベキューまで幅広く活躍します。

炎技箱が生み出す3つの「えん」
炎は料理を温め、心を落ち着かせる力を持ちます。炎技箱は、ただのキャンプギアではなく、生活に余白と温もりを取り戻す存在です。
- 炎: 火の明かりで食を温め、安心をもたらす。
- 宴: 炭火を灯せば小さな宴に。家族や仲間との時間を深める。
- 縁: 火を囲むと自然に人が集まり、関係をつなぐ。

車中泊やキャンプで際立つ使い勝手
「炎技箱」は単なるテーブルではなく、暮らしを流れる一連の動作を美しく整える道具です。準備から片付けまでがスムーズで、アウトドアだけでなくリビングや和室でも活用できます。
特に車中泊では、収納性の高さや熱源の選択肢がある点が魅力的。夜、車外に出して囲炉裏として使えば、旅先でも小さな焚火時間を楽しめます。

炎技箱の8つの特徴
- 工具不要の差し込み構造(1分で組立)
- 調理道具や食器をまとめて収納可能
- 伸長式テーブルで用途に応じて拡張
- 炭・IH・ガス対応の囲炉裏機能
- 棚板の高さを3段階で調整
- ロースタイル/チェアスタイルの高さ切替
- 連結可能で大人数にも対応
- 丸洗いできて清潔を維持





スペックと価格
外寸:W500×D430×H250mm(拡張時:D680)
重量:約4.0kg~5.5kg
カラー:ウォルナット色/南部色/ブラック色
価格:25,300円~49,500円

類似製品との比較
製品名 | 組立時間 | 収納性 | 熱源対応 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|
炎技箱 | 約1分 | 調理器具・食器収納可 | 炭・IH・ガス | 25,300円~49,500円 |
市販ローテーブル | 5~10分 | 収納力は限定的 | 非対応 | 10,000円前後 |
囲炉裏風テーブル | 数分 | 収納なし | 炭火のみ | 20,000円~ |
暮らしに火を取り戻す選択肢
車中泊やキャンプでは効率性が重視されがちですが、「炎技箱」はその真逆を提案しています。
火を囲む時間は、単に料理をするためだけではなく、人と人をつなぎ、心を整える時間になるのです。
忙しい日常の中に、“火のある暮らし”をどう取り入れるか。その答えのひとつが、この炎技箱にあると感じます。
興味のある方は公式サイトでチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連リンク:キャンプや車中泊での火の取り扱い安全対策【内部リンク】
参考:A&D/W公式サイト

コメント