これからキャンプを始めてみたい人にとって、どこからスタートすればいいのか迷うもの。そんな初心者の不安を解消するのが「キャンプ体験イベント」です。JAF三重支部が主催する体験型イベントが、2025年9月28日(日)に三重県松阪市森林公園で開催されます。テント設営から焚き火の方法まで、基礎を身につけるチャンス。道具はすべて会場で用意されているため、手ぶらで参加できるのも魅力です。

テントの張り方や火起こしの基本を体験
今回のキャンプ体験イベントの舞台は、自然豊かな松阪市森林公園。スタッフのサポートのもと、以下の内容が実地で体験できます:
- 4〜5人用テントの設営方法
- ファイアスターターを使った焚き火入門
- グループでのバーベキュー体験
普段アウトドアに触れる機会が少ない方でも、安心して参加できる構成になっています。特にファイアスターターは、災害時にも役立つ知識。遊びながら学べるのは貴重な体験です。

車中泊派にも響く「選択肢としてのテント体験」
普段は車中泊メインという方にも、こうしたキャンプ体験イベントは一度参加してみる価値ありです。というのも、実際にテント泊を試すことで、寝具や過ごし方の比較ができるからです。今回はキャンプ用品がフルレンタルされているため、「買う前に試す」にはちょうどいい機会。
イベントの詳細情報
- 開催日:2025年9月28日(日)13:00~18:30
- 場所:松阪市森林公園(三重県松阪市伊勢寺町安若1678)
- 定員:9組(1組あたり2〜5名)※抽選制
- 参加条件:グループ内にJAF会員が1名以上含まれていること
- 参加費:
- 大人(中学生以上):3,850円/人
- 子ども(小学生以下):3,300円/人
- 含まれる内容:キャンプ用品レンタル、バーベキュー食材、保険
- 宿泊オプション:1グループ500円で当日泊可(テント泊想定)
- 申込締切:2025年9月15日(月・祝)23:00
- 申込方法:JAF公式サイトのイベント情報ページ
はじめの一歩を、コスパよく楽しく
いきなり高額なキャンプギアを揃えるより、こういった体験型イベントを活用するのはとても合理的。しかもJAF主催という安心感もあり、レジャーと学びがバランスよく設計されています。親子や友人同士での参加にもぴったりです。
キャンプを始めたいけど、何から揃えていいかわからない。そんな方にとって「体験してから考える」というのは、賢い選択肢だと感じます。
コメント