【別府・佐世保へ航海旅】阪九フェリーで楽しむ夏の車中泊ドライブパック

beppu-nagasaki-drivepack キャンピングカー

キャンパーや車中泊好きにとって、フェリー旅はまさに“走るだけじゃない”旅の醍醐味。阪九フェリー「せっつ・やまと」就航5周年を記念して、2025年夏の特別企画「別府・長崎ドライブパック」が登場しました。関西から別府・佐世保へ、クルマごとフェリーで渡る贅沢な旅。これ、キャンプ旅の新たな選択肢になるかもしれません。

車中泊派の心をくすぐる!阪九フェリーの魅力とは

「せっつ」「やまと」の両船は、16,292トン・全長195mの大型フェリー。車両積載もたっぷりで、乗用車は188台までOK。愛車と一緒に旅立てる安心感があります。

スタンダード洋室:2段ベッド式でも快適な個室感

車中泊好きにありがちな「プライバシー問題」。でもこのフェリー、対面しない2段ベッド方式なので、周囲と顔を合わせずにリラックスできます。100円リターン式ロッカーと電源完備で、スマホ充電も安心。これは実際、キャンプ場の共同キャビンより快適かも。

デラックス和洋室:1ランク上のくつろぎ空間

追加料金で選べる個室「デラックス和洋室」も魅力的。神戸便なら船室にトイレ付き。完全個室で夜もぐっすり。ファミキャンや夫婦旅なら、ここは迷わずアップグレードしたいところです。

フェリー内の食と癒し

レストランは九州の味覚がずらり。鉄板で焼き上げるご当地メニューや数量限定メニューが並びます。旅の始まりから「食」でテンション爆上がり

さらに露天風呂では、夜の海に吹く風と星空。これがもう、極上すぎる。

現地ステイも抜かりなし:別府or佐世保の選べる温泉宿

①別府「ホテルエール」

南仏を思わせるヨットハーバーと別府湾を一望する全室ベイビュー。源泉かけ流し天然温泉付き。屋上露天風呂からの朝日も最高です。

②佐世保「弓張の丘ホテル」

国立公園「九十九島」と佐世保市街を一望。3月にリニューアルしたばかりのツインルームで、美肌の湯と呼ばれるナトリウム-炭酸水素塩泉が楽しめます。ハウステンボスにもアクセス良好で、観光拠点としても抜群。

パック詳細:コスパ重視の車旅に最適

旅行代金には以下が含まれています。

  • 阪九フェリー往復乗船(スタンダード洋室)
  • 普通乗用車(4~6m未満)航送代
  • ホテル1泊・朝食付き

設定日と価格は以下の通り:

設定期間価格(2名)個室追加
7/11~8/25帰着74,000円+9,000円(片道)
8/25~10/1帰着68,000円+7,000円(片道)

休前日のホテル宿泊は+6,000円、おひとり追加は+22,000円~24,000円。
最少催行人数は2名からですが、3名以上もOK。添乗員はいませんが、自由度はその分高いです。

キャンパー目線での注目ポイント

実際、車中泊旅において「フェリーで長距離をショートカット」できるのは非常にありがたい。大阪〜九州間を車で走ると、高速代+燃料代+体力消耗が大きい。でもフェリーなら、眠って起きたら別府。時間も体力も温存できて、現地を満喫できます。

また、旅先での温泉宿泊付きというのも、車中泊をベースにしてる身からするとご褒美感が強い。1泊だけホテルで体を休める、そんな旅の設計もアリです。

申し込み方法と注意点

・お電話からの申込:出発14日前まで
・Webからの申込:出発7日前まで
・8月6日〜19日は利用不可日

詳細・予約は以下のヴィーナストラベル公式サイトへ:
ヴィーナストラベル ドライブパックページ
パンフレットPDFはこちら:
別府・長崎ドライブパックパンフレット

コメント

タイトルとURLをコピーしました