「ソーラーLED提灯 ANCOH」は、日本の提灯文化と現代の技術を掛け合わせたプロダクトです。アウトドアや車中泊といった場面に持ち込める携帯性の高さと、和の雰囲気を備えたデザインが特徴。今回は、その仕様や特徴を落ち着いた目線でご紹介します。

ソーラーLED提灯 ANCOHの概要
ANCOH(庵光)は、goyemonが手がけるソーラーLED提灯です。火袋部分は日本の提灯職人が制作。最新の小型デバイスと合わせることで、伝統的な形を残しながらも折りたたみ可能という実用性も備えています。

主なスペック
- サイズ:Φ250mm × 高さ345mm
- 厚さ:約27mm(折りたたみ時)
- 点灯方式:LEDライト(調光調色機能付き)
- 充電方法:USB Type-C、太陽光充電
- 防滴性能:IPX4
- 価格:48,510円(税込)
使用シーンを選ばない設計
持ち運びやすさ
コンパクトに折りたためるため、キャンプや車中泊などの移動を伴う旅でも荷物になりにくく、収納場所を選びません。
コードレス&太陽光対応
本体にはバッテリーが内蔵されており、USBまたは太陽光で充電が可能です。強い日差しの下での太陽光充電だけでなく、宿泊先などで事前に充電しておく運用も想定されています。
IPX4の防滴性能
生活防水に相当する等級(IPX4)に準拠しており、短時間の雨であれば問題なく使用できます。長時間の雨ざらしは避ける必要があります。

調光・調色が可能
本体ダイヤルにより、光の色温度(1600K〜6000K)と明るさの調整ができます。キャンプ場での過ごし方や就寝前の雰囲気づくりに合わせて使い分けることが可能です。
センサーによる自動消灯
火袋を閉じるとマグネットセンサーが反応し、自動で消灯する機構が備わっています。操作の手間を減らすだけでなく、省電力にもつながります。
イベント情報と販売方法
ANCOHは、goyemonの感謝祭イベント「ゴヱモン オオサカ」にて一般販売されます。
- 開催日:2025年7月5日(土)・6日(日)
- 場所:大阪市中央区南久宝寺4-4-5
- 入場料:無料・事前予約不要
- イベント詳細はこちら
こんな選び方も
LEDランタンは多くの製品がありますが、ソーラーLED提灯 ANCOHは「和の雰囲気を重視したい方」「少し人とは違う道具を探している方」に選択肢の一つとして向いているかもしれません。
見た目のインパクトはありますが、基本性能もきちんと備えている点は安心材料です。
コメント