車中泊やキャンプで“極上の一杯”。純度99.7%の「結晶化チタン 茶漉し付き ダブルウォールマグ」登場

アウトドアギア
この記事は約4分で読めます。

キャンプや車中泊で過ごす朝に、手間なく本格的な一杯を淹れたい──。そんな思いに応えるのが、チタンブランド「SilverAnt(シルバーアント)」の新作『結晶化チタン 茶漉し付き ダブルウォールマグ』です。純度99.7%のチタンを使用し、軽量・高強度・耐食性を兼ね備えたこのマグは、プロの抽出技術を手のひらサイズに凝縮した逸品。アウトドアでも、家でも、登山でも“理想の温度と香り”をキープしてくれます。

純チタンの茶漉しが生む、本格派の味わい

付属の茶漉しには、マグ本体と同じく純度99.7%のチタンを採用。繊細なメッシュ構造により、茶葉やコーヒー粉をしっかりキャッチしつつ、香りや旨味だけを抽出します。紙フィルターでは出せない“コク”を感じられるのがチタンフィルターの魅力。ドリップ器具を持ち歩かなくても、旅先で極上の一杯を淹れられるのは嬉しいポイントです。

関連記事:OUTINミニエスプレッソマシンで淹れる車中泊コーヒー体験

光の角度で変化する「結晶化チタン」の輝き

このマグの最大の特徴は、SilverAnt独自の“結晶化チタン”技術。最大1000℃の熱と圧力を約15時間かけて形成することで、自然界の結晶のような光沢を実現。角度によって異なる輝きを放ち、まるでオーロラのように表情が変わります。塗装やコーティングを一切施していないため、剥がれや退色の心配もありません。長く使うほど自分だけの風合いへと変化していくのも魅力です。

関連記事:キャンプで映える!結露しないアイスグラスの魅力

二重構造(ダブルウォール)が温度を守る

内部と外壁の間に空気の層を持つダブルウォール構造は、熱を逃さず、外側を熱くしません。温かいコーヒーを淹れても素手で持て、冷たいドリンクも結露せずに快適。冬の雪中キャンプや夏の高原でも一年中使える万能設計です。車中泊で朝日を眺めながら飲む一杯──そんな時間をより豊かにしてくれる相棒です。

関連記事:冬キャンプで快眠を叶えるBears Rock寝袋レビュー

軽量155g、スタッキング可能で収納もスマート

重量はわずか約155g。折りたたみ式ハンドルや専用ポーチでの収納にも対応し、コンパクトにまとまります。登山リュックの隙間にもすっぽり収まるサイズ感。さらに蓋・茶漉し・マグがスタッキングできる構造で、持ち運びや片付けが驚くほどスムーズです。チタン素材の軽さと強度を両立した設計は、まさに“旅するギア”と呼ぶにふさわしい。

関連記事:2WAYキャリーカートテーブルで快適キャンプ飯タイム

世代を超えて使える“一生モノ”のチタンマグ

チタンはアルミの約3倍の強度を持ちながら、錆びにくく耐久性に優れています。水や湿気にも強いため、キャンプや車中泊だけでなく、家庭用としても安心して使えます。長年使い込むほどに艶が増し、持ち主の歴史を刻んでいく──まさに“一生モノ”。アウトドアで使うたびに「またこのマグで飲みたい」と感じさせる温かさがあります。

SilverAntというブランドの背景

SilverAntのルーツは30年以上前のチタン加工工場。創業者の「もっと強く、美しい金属を作りたい」という探求心から始まりました。息子たちは父の情熱を継ぎ、2018年にアウトドアブランド「SilverAnt」を設立。現在では日本をはじめ、欧州や中東にも展開し、チタンという素材の可能性を世界に広めています。彼らの理念は「一生の冒険に寄り添うギアをつくること」。その精神が、このマグにも宿っています。

関連記事:クラウドファンディング発のこだわりギア特集

まとめ|車中泊でも“本物の味”を楽しむ選択肢

『結晶化チタン 茶漉し付き ダブルウォールマグ』は、見た目の美しさだけでなく、使うたびに心を整えてくれるような存在です。車中泊やキャンプでお気に入りの豆を淹れ、静かな朝に湯気を眺める──そんな時間をもっと豊かにしてくれる。高価に感じるかもしれませんが、“長く愛せる道具”として考えればコスパは抜群。こうしたギアを通じて、自分のアウトドアスタイルを育てていくのも楽しい選択肢のひとつです。

購入はこちら

machi-ya(CAMPFIRE)販売ページへ
販売期間:2025年10月19日〜11月30日/数量限定・最大33%OFF

関連記事

もし今、48時間停電したら…?

選ばれているこのセット、本体と“もう1つ”が大切。

Amazonで見る
EcoFlow DELTA 2 Max S ソーラーパネルセット 車中泊

コメント

タイトルとURLをコピーしました