DOD ウサロゴスタンプ第2弾で広がるキャンプの会話術|LINEでつながる“Stay Crazy”の輪

イベント・スポット情報
この記事は約4分で読めます。

キャンプや車中泊が好きな人なら、思わずニヤリとしてしまう表現がずらり。 2025年10月、アウトドアブランドDODが公式LINEスタンプ「ウサロゴスタンプ第2弾」をリリースしました。

今回は、キャンプ場での“設営完了!”シーンから、仲間との「コンビニいかん?」まで、自然体なコミュニケーションを広げてくれる全16種。 テントやキャリーバッグなど、DOD製品が描かれたスタンプは、愛用者にとって小さな自己表現のような存在です。

キャンプ場でも日常でも使える「DOD ウサロゴスタンプ」

DODの公式キャラクター“ウサロゴ”が、再びLINEスタンプで帰ってきました。 今回の第2弾は「設営完了!」「じゅうたい中」など、キャンプのリアルな場面で使えるセリフが豊富。 その一方で「シランケド」「コンビニいかん?」といった、日常のゆるい会話にも使えるフレーズも追加されました。

このスタンプの魅力は、どこか肩の力が抜けた“遊び心”。 DODらしい「Stay Crazy(常識をゆるく壊そう)」というブランド精神が、1つひとつの表情に詰まっています。

関連記事:ゆるキャン△コラボギアで楽しむ、心ゆるむキャンプ時間

16種類のラインナップに隠された「DODギア愛」

第2弾スタンプには、DODを象徴するキャンプギアが多数登場。 人気テント「カマボコテント」や、折りたたみキャリーバッグ「グッドラックソファ」など、 ファンなら思わず「これ、うちにもある!」と反応してしまうアイテムが満載です。

こうした“実在ギア”の登場は、単なるキャラクターグッズではなく、 ユーザーの「共感と所有欲」を刺激する仕掛け。 キャンプ仲間同士のLINEトークが、より一層楽しくなる理由がここにあります。

関連記事:DODのキャリーワゴンをテーブル化する裏ワザとは?

ブランドの枠を超えた「遊び心」が込められたデザイン

企画担当者のコメントによると、今回は「第一弾で表現しきれなかった遊び心」をテーマに制作。 その言葉どおり、キャンプシーンの“あるある”や、ちょっとした気持ちの機微を、 ポップでユーモラスに描き出しています。

特に「シランケド」「わかる〜」などのセリフは、日常トークにも自然に溶け込む使いやすさ。 キャンプ愛好家だけでなく、DODのビジュアルデザインが好きな人にも響く内容です。

関連記事:「何もしないキャンプ」で気づく、ゆるい時間の大切さ

“Stay Crazy”のメッセージとDODらしさ

DODのブランドメッセージは「Stay Crazy」。 それは「子どものような遊び心を持ち続けよう」という姿勢を示しています。 今回のスタンプにも、その想いがしっかりと息づいています。

一見、ただの可愛いスタンプに見えるかもしれません。 しかし、その裏には「キャンプの楽しさを、日常の会話にも持ち込もう」という DODの哲学が反映されています。 チャットツールの中で、キャンプの空気感を共有できる──そんな小さな革命かもしれません。

関連記事:Snow Peakも提案する「アウトドアを日常に」スタイル

第1弾も引き続き人気。セットで使えばさらに楽しい

2025年5月に登場した第1弾スタンプも、現在好評発売中です。 第1弾の素朴さと、第2弾のポップさを組み合わせることで、会話の幅がぐっと広がります。

「ウサロゴスタンプ」は単なるコミュニケーションツールではなく、 DODのファン同士をゆるやかにつなぐ“共感の印”。 お気に入りのギアを語るきっかけにもなり、オンラインでもオフラインでも楽しみが続きます。

どこで買える?販売ページとリンクまとめ

スタンプはLINE STOREにて販売中。 DODの公式サイトやアプリからもアクセス可能です。

関連記事

もし今、48時間停電したら…?

選ばれているこのセット、本体と“もう1つ”が大切。

Amazonで見る
EcoFlow DELTA 2 Max S ソーラーパネルセット 車中泊

コメント

タイトルとURLをコピーしました