- 2月17日
- 読了時間: 3分
ディズム マルチスキンケアUVスティックがキャンパーにおすすめな理由
キャンプやアウトドアが好きな人にとって、日焼け対策は重要です。特に長時間外で活動する際には、紫外線だけでなく近赤外線にも注意が必要。
今回発売される「ディズム マルチスキンケアUVスティック(dismuvstick)」は、国内最高値のSPF50+、PA++++に加えて、近赤外線もカットできる優れたUVケアアイテムです。
キャンプシーズンが本格化する前に、この1本がなぜキャンパーに最適なのかを詳しく解説していきます。

近赤外線とは?アウトドアでの影響
キャンパーの多くが意識している紫外線(UVA・UVB)ですが、実は「近赤外線」も肌に大きな影響を与えます。
近赤外線の特徴
- 紫外線よりも波長が長く、肌の深部にまで到達する。
- コラーゲンやエラスチンを劣化させ、シワやたるみの原因に。
- 炎症を引き起こさないため自覚しにくいが、じわじわとダメージを蓄積。
紫外線と違い、近赤外線は年間を通じて影響を受けるため、キャンプ時の対策は必須です。

dismuvstickの特長とキャンプシーンでの活用法
1. 手を汚さずに塗れるスティックタイプ
「dismuvstick」はスティックタイプなので、手を汚さずに簡単に塗布できます。テント設営時や調理時など、手が汚れている状態でも使いやすいのが大きなメリット。

2. 汗・水に強い耐水性★★
汗をかきやすい夏場のキャンプや、川遊び、登山などのアクティビティでも落ちにくい設計。さらに、クレンジング不要で通常の洗顔料で落とせるため、キャンプ場でも手軽にケアできます。
3. ベタつかずサラサラの仕上がり
皮脂吸着パウダー配合で、何度塗り直してもサラサラ感が持続。湿気が多い夏キャンプでも快適に過ごせます。
4. CICA&ビタミンC誘導体配合でスキンケア効果も
日焼け止めとスキンケアを両立。紫外線ダメージだけでなく、乾燥や冷房による肌荒れも防ぎます。
【比較表】dismuvstick vs. 他の日焼け止め
商品名 | SPF/PA | 近赤外線カット | 耐水性 | テクスチャ | スキンケア成分 |
dismuvstick | SPF50+/PA++++ | 〇 | ★★ | スティック | CICA・ビタミンC |
一般的なスプレー式 | SPF50/PA+++ | ✕ | ★ | スプレー | なし |
クリームタイプ | SPF50+/PA++++ | ✕ | ★★ | クリーム | ヒアルロン酸 |
※耐水性★★は水に強く落ちにくい設計。
おすすめの使い方
1. 朝の準備時にしっかり塗布
キャンプ出発前に、顔や首、腕にしっかり塗っておきましょう。
2. アクティビティの前に塗り直し
長時間外にいる場合、2〜3時間おきに塗り直しを推奨。
3. 夜は洗顔料でオフ
クレンジング不要なので、通常の洗顔で簡単に落とせます。
販売情報・購入方法
ロフト先行発売日: 2025年3月8日(土)
一般発売: 2025年4月14日(月)
販売場所:
- 公式サイト(アンファーストア)
- 楽天市場 / Amazon / Yahoo!ショッピング
- ロフト店舗
まとめ:キャンパーに最適な「dismuvstick」
アウトドアでの紫外線・近赤外線対策は必須。特に近年、紫外線以上に注目されている近赤外線のダメージを防ぐには、専用の日焼け止めが必要です。「dismuvstick」は、キャンパーにとって理想的な機能を兼ね備えた1本。アウトドア好きなら、この機会にぜひ試してみてください。
コメント