車中泊やキャンプで「寝心地」を左右するのがマット選び。今回フォーカスするのは、LOGOSの40周年を記念して登場した限定モデル「55セルフインフレートマット・SOLO(2026LIMITED)」。
バルブを開くだけで自動で膨らみ、表裏で異なるW生地を採用した、まさに“季節を問わない寝床”です。オールシーズン快適に使えるこのマット、車中泊愛好家の目線で詳しく見ていきましょう。

W生地の魅力と使い分け
「55セルフインフレートマット・SOLO(2026LIMITED)」最大の特徴は、リバーシブル仕様のW生地。グレー面は起毛生地で暖かく、ブラック面はポリエステルでサラッと快適。秋冬は起毛面を上にしてぬくもりを感じ、夏はさらりとした面で蒸れを軽減。四季を通じて寝心地を調整できるのがうれしいポイントです。
“楽ちんバルブ”がもたらす自動膨張の快適さ
LOGOSの得意技ともいえる「楽ちんバルブ」を搭載。バルブを開くだけで自動的に空気が入り、撤収時もスムーズに空気を抜くことができます。逆止弁付きなので、作業中に空気が逆戻りすることもなし。これなら夜の設営も朝の撤収も手間いらずで、車中泊の限られたスペースでも扱いやすいです。

関連記事:WAQ エアマットレビュー|軽量・快適なソロ車中泊用マット
厚さ55mmのクッションが生む「地面を感じない」寝心地
厚さは約5.5cm。地面の凹凸を感じにくい極厚仕様で、寝返りを打っても身体をしっかり支えてくれます。寝心地はまるで家庭の布団のよう。特にバンライフや軽キャンピングカーでの睡眠時、鉄板や板張りの床の硬さを吸収してくれるため、疲れにくさが段違いです。

関連記事:Bears Rock キャンプマットレビュー|寝心地重視の人に
連結ボタンで自由に拡張!ファミリーにも使える設計
両サイドには連結ボタンがあり、複数枚をつなげればダブルサイズや家族仕様にもアレンジ可能。ソロキャンプでは軽快に、家族キャンプでは並べて使える柔軟性が魅力です。収納時は空気を抜いて圧縮すれば、直径17cm×長さ61cmとコンパクトに。付属の収納バッグに入れて持ち運べるので、車載性も抜群です。

関連記事:LOGOS 組み合わせテーブルレビュー|快適なキャンプ空間を作る
限定カラーと起毛デザインが生む“40周年の特別感”
このモデルはLOGOS40周年記念の限定カラー仕様。落ち着いたトーンで統一されており、どんなテントや車内インテリアにもなじみやすい。派手すぎず上品な雰囲気は、大人のソロキャンパーにもぴったり。起毛生地の肌触りも上質で、寝具としての完成度が高いです。

LOGOS 55セルフインフレートマット・SOLO(2026LIMITED)の仕様
| 製品名 | 55セルフインフレートマット・SOLO(2026LIMITED) |
|---|---|
| 価格 | ¥11,990(税込) |
| サイズ | 約190×65×5.5cm |
| 収納サイズ | 約φ17×61cm |
| 重量 | 約2.3kg |
| 素材 | ショートブラッシュ、ポリエステル、ポリウレタンフォーム |
限定モデルという点で価格も手頃。品質・機能のバランスが取れており、コストパフォーマンスの高い一枚です。
類似製品との比較
| 製品名 | 厚さ | 重量 | 生地 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| LOGOS 55セルフインフレートマット | 5.5cm | 2.3kg | 起毛+ポリエステル | リバーシブル仕様・限定カラー |
| Bears Rock M-331 | 8cm | 2.5kg | ポリエステル | 極厚で断熱性高い |
| WAQ インフレータブルマット | 8cm | 2.6kg | TPU+ナイロン | 電動ポンプ対応 |
非常時や来客用にも使える多用途マット
キャンプだけでなく、災害時の避難所や急な来客にも活躍。空気を抜けばコンパクトに収納できるので、自宅の防災グッズとして常備するのもおすすめです。起毛面を上にすれば冬の停電時にも暖かく過ごせます。

まとめ:車中泊やソロキャンプを格上げする限定モデル
LOGOS「55セルフインフレートマット・SOLO(2026LIMITED)」は、オールシーズン快適で扱いやすく、デザイン性も高い万能マット。特に車中泊で「寝心地」にこだわりたい人にこそ試してほしい一枚です。数量限定モデルのため、気になる方は早めのチェックをおすすめします。

関連記事
- LOGOS ヤデンハンディジェットファンで夏の車中泊を快適に
- NANGA ダウンキルトで寒い夜も安心|冬車中泊の必需品
- Bears Rock 寝袋レビュー|快眠を支える冬の相棒
- LOGOS エレカンフリーザーで夏の車中泊を涼しく保つ



コメント