車中泊 釣りギアに革命!ポケットに収まる「Tiny Reel」が一般販売開始

carcamp-fishing-gear アウトドアギア
この記事は約3分で読めます。

車中泊やキャンプ旅の途中、「ここ、絶対釣れるやん…」と海辺や川辺を前にしても、竿を持ってなかったり、荷物の制約で釣りを断念した経験、ありませんか?そんな悩みを解消してくれるのが、世界最小級の釣り竿「Tiny Reel(タイニーリール)」。2024年にクラファンで大ヒットしたこのギアが、ついに一般販売を開始しました。

車中泊×釣り旅で使いたい!「Tiny Reel」とは

フォーカスキーフレーズ「車中泊 釣りギア」を体現するかのように、「Tiny Reel」はまさに旅先での”気まぐれフィッシング”を叶えてくれる逸品。アルミニウム合金製で、手のひらサイズ。重さもわずか150g。

車のドアポケット、グローブボックス、キャンプ用バックパックのサイドポケット…どこにでも忍ばせておけるサイズ感が最大の魅力です。

“今すぐ釣りたい”を現実にする即戦力

例えば、温泉帰りに立ち寄った漁港。チェックイン前の道の駅。そんな“ついで釣り”って、意外と多くの車中泊キャンパーが夢見ているシチュエーションです。Tiny Reelは、まさにその「一瞬」を逃さず対応。

あらかじめルアーをセットしておけば、ポケットからサッと取り出して、即キャスティング。長尺ロッドの準備でモタモタしている間に魚に逃げられる…そんな残念体験を回避できます。

釣り初心者にも嬉しいシンプル構造

「ギア比4:1」の簡単巻き上げ。初心者やお子さまでも直感的に扱えるシンプル設計。難しいメンテも不要。旅先で“ちょい釣り”するには、これ以上ない相棒です。

カラー・仕様・仕掛けも気になる

  • カラー展開:3色
  • 本体サイズ:5.2cm×10cm×2.7cm
  • 重さ:150g
  • 材質:アルミニウム合金
  • ターゲット:小型魚メイン(防波堤・河川・湖など)

糸巻量も公表されており、ライトゲーム向けのラインであれば十分対応可能。ルアー、フロート、簡易ウキなどをあわせて持っておけば、“どこでもフィッシング”が現実になります。

名入れ可能でギフトにも◎

楽天市場や東京・日本橋の「meta mate」店頭では、レーザー刻印による名入れにも対応。仲間とお揃いでチームロゴを入れたり、プレゼント用にカスタマイズしたりと、アウトドア好きの心をくすぐります。

気になる販売情報はこちら

これから秋の行楽シーズン。旅の途中に、湖畔や海辺に、ちょっと釣ってみたくなる瞬間はきっと訪れます。そんなとき、Tiny Reelをポケットに入れておくだけで、旅の楽しさが一段階アップするはず。

“万能”ではない。でも“自由”を感じさせてくれる道具

もちろん、大物狙いや本格的な磯釣りには不向きです。でも、Tiny Reelの魅力は「制約がないこと」。車中泊×釣りという自由なライフスタイルを叶えるには、こういう“小さな道具”こそが鍵になると感じます。

選択肢が多い時代だからこそ、「こういう道具があるよ」というだけでも、自分の旅スタイルに合った新しい遊び方が見えてくるのではないでしょうか。

“釣りは敷居が高い”と思っていた人にこそ、試してほしい。Tiny Reelはそんな道具です。

関連リンク

もし今、48時間停電したら…?

選ばれているこのセット、本体と“もう1つ”が大切。

Amazonで見る
EcoFlow DELTA 2 Max S ソーラーパネルセット 車中泊

コメント

タイトルとURLをコピーしました