キャンプ場での焚き火、車中泊旅での朝コーヒータイム、子どもの運動会やフェス会場など――座りたいけど荷物は増やしたくない…そんなアウトドアシーンに寄り添うのが、7075回るんスツールです。
高強度アルミ合金「7075超々ジュラルミン」を使いながらも、わずか650gの軽さと100kg耐荷重を両立。360°回転式座面や高さ調整機能など、車中泊・キャンプユーザーにとって「欲しかった!」が詰まったチェアです。

7075回るんスツールの魅力とは?
航空機素材で安心の強度&超軽量設計
使用されているのは、「7075超々ジュラルミン」。航空機や登山用ギアで採用されるほどの強度を持ちながら、驚きの軽さ。全体の重さは約650gで、ペットボトル1本分くらいの感覚です。

高さ2段階切り替えで用途が広がる
座高は38cmと48cmの2段階。ロースタイルの焚き火チェアから、車中泊時のちょっと腰かけたいシーンまで、切り替えがサッとできるのは非常にありがたいポイントです。

360°回転で体の向きも自由自在
座面はなんと360°回転可能。狭いテント内や車内でも、立ち上がらずに体の向きを変えられるのは地味に便利。運動会の撮影時にも、被写体を追いやすいです。

片手で持てるコンパクト収納
収納時は直径わずか9cm、高さ34cmのスリム仕様。付属の収納袋はチェアシートと一体型なので、紛失の心配もなし。収納袋自体をポケットに収めてしまえる設計も好感が持てます。
「7075回るんスツール」が活躍するシーン
- 車中泊中のちょっとした外ごはん時
- 焚き火での語らいタイム
- フェスや花火大会など移動の多い屋外イベント
- 家族での運動会やピクニック
- ベランダや室内での簡易チェアとして
筆者自身、普段はキャリーワゴン+クッションというスタイルですが、こういう「機動力のある椅子」があると、もう少しスマートな設営ができそうだな…と感じさせられました。特にローテーブルに合わせて腰かける高さ38cmは絶妙。焚き火台の前にぴったりハマりそうです。
スペック一覧

- 商品名:7075回るんスツール
- 価格:5,980円(税込)
- サイズ:約 幅42×奥行38×高さ48/38cm
- 収納サイズ:約 直径9×高さ34cm
- 耐荷重:約100kg
- 重量:約650g
- 素材:7075超々ジュラルミン、ポリエステル(PUコーティング)

気軽に導入できる「第2の椅子」
キャンプチェアを何脚も持ち運ぶのはなかなかしんどい。けれど「もう一脚あれば…」というシーンは多いはず。そんなときに頼れる存在として、「7075回るんスツール」はちょうどいい立ち位置。機能美と軽さのバランスが絶妙です。
購入はどこで?
全国のLOGOSショップ(アウトレット除く)や量販店にて順次発売中。公式オンラインストアでも取り扱いあり。在庫状況はLOGOS公式ページにて確認できます。
あえてのまとめ:それでも、選ぶのは自分
「これ一択!」とは言いません。スタイルや車両の収納スペース、好みの高さや回転の有無など、椅子選びに正解はありません。でも、7075回るんスツールは、アウトドアギアに“快適”と“軽快”を求めるなら、一度試してみる価値があるアイテムです。
コメント